やの こういち
矢野 晃一さん
-
年齢/
52歳
-
移住前/
大阪府
-
現住所/
雲南市
-
家族構成/
1人暮らし
-
趣味/
読書、ギター
-
仕事/
林業(飯石森林組合)



業 種
林業(受入先:飯石林業組合/雲南市)
住まい
飯南町の組合寮→
雲南市の団地へ転居
期 間
2001年4月~2002年3月
生活拠点
飯南町
地域活動
積極的に参加していた
産業体験のきっかけは?
失業後、就職フェアに行ったときにたまたま林業ブースが目に留まり、飯石森林組合の情報を知りました。その後、飯石森林組合の整備員になろうと思ったのが産業体験のきっかけです。
体験中の困りごとは?
当時はスクーターのみで移動していたため、出かける範囲が限られてあまり思うように移動できなかったことが悩みです。その他には、実家への仕送りなど経済的な面で苦労しました。
学んだこと・役に立ったこと
林業を行う際に必須となるのがチェーンソーの管理です。特に目立て作業を怠るとすぐに機材が壊れてしまいます。ただ作業するだけではなく、利用する機材の手入れが重要だということを教わりました。
今だから言える○○
今だから言えることは特にありません。産業体験中に重機の取り扱いの免許などを森林組合から取らせてもらえて助かりました。

プロセッサによる枝払い

フォワーダによる材木運搬
生活の様子
朝6時に起きて、おにぎりを作って仕事に出かけます。17時まで山で作業をした後は帰って趣味の読書などをしています。休日は出かけたり掃除したり、読書したりしながらゆっくりと過ごしています。

仕事に対する満足度
現在の作業班のチームワークが良く、とても充実した仕事ができています。分からないこともたまにはありますが、何でも積極的に取り組んでいます。
交流・コミュニケーション
あまり社交的な性格ではなく、島根県に来たときは周囲と交流のない生活をしていましたが、最近では散歩に出かけると声をかけてもらえるようになりました。こちらからも声をかけるようにして地域とコミュニケーションをとっています。
実家に残してきた両親のためにも頑張りたい
この地で結婚も考えており、定住し続けるつもりです。また実家に残してきた家族のためには島根で頑張りたいと思います。
田舎料理屋を開きたい
林業を続けていくつもりですが、調理師免許を持っているので、将来はここで田舎料理などを提供する料理屋を開きたいという夢もあります。あくまで夢ですが、実現できれば良いと思っています。

島根県には自然があり、人間らしい生き方ができる環境が整っています。「誠実」に生きていくのに最適な場所だと思います。
