まだしまね登録してないの?

とりあえず相談しよう

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 島根支部

アルバイト・パート

一般

高齢・障害者業務担当員(月20日勤務)

職種
法務・広報・知的財産事務の職業
HW求人

松江ハローワーク求人
(応募は直接ハローワークへ)

募集要項

具体的な業務内容

(1)事業主等を対象とした高齢者助成金の申請に係る業務 (2)その他、機構業務に付随する業務(窓口業務、電話業務、 県内出張、研修等への出席あり)  *変更範囲:変更なし

応募資格

学歴

不問

必須の資格

普通自動車運転免許(AT限定可)



必須の経験

(1)職務経験が3年以上あり、丁寧な接客接遇ができる方。 (2)普通自動車運転免許(AT限定可能)

募集の背景 欠員補充
雇用形態 アルバイト・パート
雇用期間 有期
2025-04-01~2026-03-31

契約更新の可能性の有無
あり (条件付きで更新あり)

契約更新の条件
業務上の必要性、事業の改廃や業務量の増減、労働者の業務遂行能力、勤務態度等を踏まえ、年度毎に決定します。
試用期間 なし
雇用開始時期 令和7年4月1日~令和8年3月31日
勤務地・アクセス

勤務地

〒690-0001
島根県 松江市

アクセス

JR山陰本線 松江から徒歩で25分
マイカー通勤可

勤務時間

勤務時間

8:45~17:00

休憩時間

給与

時給 1165 ~ 1165

昇給・賞与

昇給

あり 金額 1時間あたり 0 円 ~ 7 円(前年度実績)

賞与

あり 年2回
賞与月数 計 2.35ヶ月分(前年度実績)

諸手当

通勤手当

月額 150,000円

休日・休暇

休日

土曜日 、 日曜日 、 祝日 、 その他(隔週シフト制など)

週休二日制区分

完全

年間休日数

年末年始、夏季休暇(4日) 業務の都合上、年に数回程度土日出勤する場合があります。

待遇・福利厚生

社会保険等

雇用 、 労災 、 健康 、 厚生

受動喫煙対策の有無

あり
屋内禁煙
屋外に所定の喫煙場所設置

応募・選考

募集人数 1名
選考方法
STEP

書類選考

STEP

面接

STEP

その他

簡単なパソコン操作試験を行います。
採否の決定 郵送 電話

企業情報

設立年月日 昭和63年
代表者 理事長輪島 忍
資本金 916億7,400万円
従業員数 6,795人
事業所

本社所在地

〒690-0001
島根県松江市東朝日町267

事業内容 高齢・障害・求職者雇用支援機構のサービス提供の窓口として、求職者・在職者・事業主の方々に、職業能力の開発および向上の為の支援を行います。
ホームページアドレス https://www.jeed.go.jp/location/shibu/shimane/

雰囲気

メンバーや社風

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 島根支部で募集中その他の求人

アルバイト・パート

訓練業務受付、案内事務員〈 急 募 〉

仕事内容 ・ポリテクセンター島根の訓練業務受付(電話、窓口)  各種業務にかかる事務補助(データ入力、帳票整理、  事務補助パソコンを使用しての文書作成等)  施設行事等の準備軽作業など ・月14日勤務  *採用日から6か月間の勤務となります。  ※変更範囲:変更なし
勤務地 〒690-0001
島根県 松江市
給与

時給 1000 ~ 1000

アルバイト・パート

事業主支援相談員(月15日勤務)

仕事内容 (1)生産性向上人材育成支援センターで実施する業務に係る    周知・広報 (2)在職者向け教育訓練(能力開発セミナー、生産性向上支援訓    練)の実施に伴う業務(事前調整、受講者募集及びそ    の他関係 書類の作成・送付・巡回等) (3)施設貸与及び職業訓練指導員派遣に係る事務手続き (4)事業主等が行う人材育成に関する相談援助 (5)その他上記に付随する業務  *変更範囲:変更なし
勤務地 〒690-0001
島根県 松江市
給与

時給 1165 ~ 1165

アルバイト・パート

事務補助(総務課)

仕事内容 ・受付業務(電話、窓口) ・各種業務にかかる事務補助(パソコンを使用しての文書作成、  データ入力、書類・帳票の整理など) ・雑務業務(消耗品の補充等) ・月14日勤務  ※雇用期間   令和7年4月1日 ~ 令和7年9月30日  ※変更範囲:変更なし    <  急  募  >
勤務地 〒690-0001
島根県 松江市
給与

時給 1000 ~ 1000