まだしまね登録してないの?

とりあえず相談しよう

ここから、しまね vol.3 〜津和野の暮らしとお茶〜

日時
2025/03/04(火)19:30~21:30
会場
〒105-0003
東京都港区西新橋1-11-8 丸万5号館2階
Patia西新橋
主催者
公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京
問合せ先
運営・問合せ先:株式会社トレジャーフット
E-mail:info@treasurefoot.com(担当:辻・柴田・鈴木)
  \島根が好き!島根が気になる! そんなアナタのための交流会/

◎ここから、しまね

都市部に住んでいると、地方の暮らしについてあまり耳にすることはなく、知る機会が少なかったりしませんか?
それが「島根」だったらどうでしょう?

このイベントは、島根の食や文化、ヒトをテーマに島根の暮らしについてご紹介し、「ここ」をきっかけに、島根について興味をもってほしい、都市部にいながらにして、島根と“つながりたい”、“かかわりたい”と思ってくださる人を見つけたい、島根が好きな人にはもっと好きになってもらいたい、そんな島根の魅力をお届けするトーク&交流イベントです。
何も知らない方、島根のことは知っていて何ならファン、どなたでもお気軽にご参加ください。

第3回目のテーマは津和野の暮らしとお茶】。
ゲストは、島根県・津和野(つわの)町で最も老舗の茶舗「香味園 上領茶舗」のリコッタ上領瑠美さん。
瑠美さんは、香味園 上領茶舗を事業継承し、津和野で江戸時代から飲み継がれる<ざら茶>を中心に、和・洋のお茶やハーブのブレンド茶を販売しています。
大阪生まれ大阪育ちで大学卒業後は企業に勤め、都会での暮らしを満喫していた瑠美さん。津和野町に移住後、忙しい日々の中では気が付かなかった津和野暮らしの魅力、お茶の時間のすばらしさを、瑠美さんの日常と共にお話をいただきます。
イベント後半は、<ざら茶>を飲みながら交流会を行います。

「ここ(このイベント)」から、「今日このとき」から島根について知ってもらいたい、そんな気持ちを込めた『ここから、しまね』。
ぜひご参加ください。

◎こんな方にオススメ

「地方ってどんな暮らしをしているの?」
「島根って聞いたことはあるけど実際はどんなところ?」
「地方との関わり方探してたんだよね」
「島根や地方で暮らすことに興味がある」
「お茶が好き」
「地域の特産物を知りたい」

<主な内容>
◎島根県津和野町について知ろう!ゲストから見た島根の暮らしについてのトークPart.
◎これぞ島根の味?!<ざら茶>を味わう交流会Part.

cover-pnnIBTwyhZDDVSmpMTDLCsgt4rvNiOSG.jpeg476501013_1005255898083546_7956873174863515634_n.jpg

■︎イベント概要
【日  時】2025年3月4日(火)19:30〜21:30(開場19:15〜)
【参加費】500円(島根のお茶)
【開催場所】Patia西新橋(東京都港区西新橋1-11-8 丸万5号館2階)
【申  込】https://kokokara-shimane03.peatix.com
     (申込締切:3月4日(火)19:15)

■タイムスケジュール
19:15 会場での受付開始
19:30 開始・アイスブレイク
19:45 ゲストトーク(自己紹介、ざら茶や津和野の暮らしの紹介 など)
20:10 質疑応答
20:20 休憩
20:30 ざら茶を味わう交流会
21:00 各種ご案内、アンケート
21:15 交流会延長戦
21:30 終了予定

■ゲスト
476492105_1576568566358383_6830939.jpg
リコッタ 上領 瑠美 (りこった かみりょう るみ) さん(中央)
香味園 上領茶舗 代表

1982年大阪生まれ。大阪育ち。
大学卒業後、(株)リクルートに入社。
住宅(現SUUMO)/ブライダル(ゼクシィ)事業部で10年、営業・プロジェクト&チームマネジメントを担当。
父の末期がんが人生の転機に…
フランス人の夫との結婚→津和野への訪問がきっかけとなり、父の実家である津和野の茶舗〈香味園上領茶舗〉を事業継承。
津和野で飲み継がれる〈ざら茶〉、和・洋のお茶&ハーブのブレンド茶など、暮らしにとけこむお茶の時間をお届け中。
茶舗の経営の他、マーケティング・企画・立案業務、日本遺産地域プロデューサー、7歳娘の母としても奮闘中。

<香味園 上領茶舗>
https://www.tsuwano-zaracha.com/
<香味園 上領茶舗 - Komien Kamiryo instagram>
https://www.instagram.com/tsuwano.zaracha

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【主催】公益財団法人ふるさと島根定住財団 しまね移住支援サテライト東京
【運営・問合せ先】株式会社トレジャーフット